こんばんは。駆け出しインテリアコーディネーターの、みさとです。
今日は、北欧スタイル紹介の2回目!
北欧ヴィンテージ、モノトーンにつづいて
2つのスタイルを見ていきます^_^
【北欧×インダストリアル】
北欧スタイルとインダストリアルスタイルのミックス。
写真では、北欧の配色やパターン柄に
アイアンやブレザーなどインダストリアルスタイルの素材を組み合わせています。
北欧のやさしい風合いに、インダストリアルスタイルの少し無骨な要素が加わって、
ナチュラルだけどどこかカッコイイ、そんなスタイルではないでしょうか
【北欧×和】
北欧スタイルに和風を取り入れたスタイルで、『ジャパンディ』ともいわれています。
日本の家具や障子などに
北欧のデザイン性のある家具を組み合わせることで、
スタイリッシュな空間ができるのでしょう♡
北欧テイストの4パターンをみてきて、
「どのテイストもそれぞれ良さがあって素敵!」
ですが
現時点では、
私の好みはどれかにバッチリ当てはまっているわけではなく……
北欧のなかでも、
ナチュラル木製×モノトーン×色味の濃い くすみカラー
のMIXコーディネートに最も心打ち抜かれます
3つ全て入ったコーディネートが理想です!
(こだわりが強いですかね……??)
ナチュラル木製家具のやさしい風合いに
モノトーンの落ち着きをプラスし
色味の濃いソファや照明で
家具の存在感が増してメリハリのついた空間に。
さらに、北欧ならではのデザイン性ある家具でスタイリッシュさを出して。
うん。すごくしっくりきました
4月の『好きなテイスト分析』と比べて、
好きなテイストのイメージ写真がより絞られてきて
どういうところが好きなのか・なぜ好きなのか
うまく説明できずモヤモヤしていたものが、
より深く言語化できた気がします!成長……!
この
ナチュラル木製×モノトーン×色味の濃い くすみカラー
の組み合わせに何か名前をつけてみたい
今はそんな気持ちです!^_^