毎週日曜20時に

長女を宿舎に送って行くために

うちの前まで来る元同居人

 

 

作り置きおかずを作っている時

悪寒がして振り向くと

 

元同居人が何か言っていました

 

 

私は換気扇の下で調理をしていて

全く聞こえません

 

 

元同居人は

わざと聞こえにくいようにしか

しゃべりません

(義母もそう言います)

 

 

申立書のコピーが届いたからなのか?

 

年末に満期になった生命保険の証書を見せて

払い込みが終わったらどうなるか?

と聞いたり

 

 

60歳まで払い込みがある

『医療保険の証書を貰っていない』と

言い張ったり

 

 

共済年金の払い込みをしているのか?

など

 

一気に聞いてきました

 

 

 

共済年金の掛け金を払っていなければ

何らかの案内があるはず

 

それがないのは

私が毎月払っているから

そうは考えられない

 

 

その共済を

結婚後に入ったのは

自分の親

 

 

私や本人の知らないところで

勝手に契約したのだから

 

私に聞く前に自分の親に聞けばいいものをプンプン

(覚えているはずないですけど)

 

 

生命保険は結婚前に

会社に出入りしている営業さんに

二人で説明を受けて入ったのだし

 

証書を渡しているのだから

不明な点は

 

私にではなく

保険会社に自分で聞くべし

 

 

医療保険に関しても

入る時に

 

ちゃんと説明し

 

勝手に家を出た後に

 

『保険証書を全部出せ』と行った時に

間違いなく

全部渡しているのに

 

一昨年の年末調整の払い込み証書を取りに来た時も

『勝手にこんなもん、入りやがって!!』と

子どもたちがいる時に怒鳴り

 

その時も説明したのに

 

 

今夜も

『絶対、証書貰ってない!!

 

と、毒づく

 

 

『間違いなく渡している』と言っても

聞く耳持たず

 

ないと言い張るなら

自分で損保会社に再発行の手続きをすれば済むことなのに

 

そういうことは、全く知らないのか!?

 

 

これ以上、会話を続けたら

流し台あるアレを手に取りそうだったので

 

『私が再発行依頼するから』と言って

 

長女に早く家を出るように促しました

 

 

 

結婚以来、私の問いかけには

まともに取り合わないくせに

 

 

(家を出た時から特に)

自分からの問いかけには

 

自分が納得いく答えをするまで

恫喝してでも

決して引かない態度をとる

 

 

別居して出て行った人は

家の名義人であっても

 

勝手に家に入るのは不法侵入では?

 

 

そういうことしか頭にない元同居人

 

三男の卒業も誕生日も

全く気に留めてないのがありあり

 

 

生まれる前から

外にしか目を向けてませんでしたから

当たり前ですかね

 

 

 

3月最終の日曜のブログが

こんな悪口ばかりで

 

ご気分を害してしまってごめんなさい

 

 

週半ばには4月

新年度を気分よく

迎えられますように(祈)

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました