臨時受診行って来ました。

看護師さんが聞き取りに来たので、クエチアピンで過食が出たので中止したら眠れなくて、コントミン100飲んでも2~3時間しか眠れなかったから、薬の相談をしたいと伝えました。

看護師さんは「薬はねぇ、主治医じゃないとねぇ」なんて言いながら、しばらく待つように言われました。


予約外だから遅いだろうなぁと待っていると意外に早く呼ばれました。

「頓服のクエチアピンでお腹が空くんですか?」「いえ、頓服は飲んでいません。寝る前の分です」「寝る前のを抜いたら眠れなかった?」「そうです」

「以前はヒルナミンを飲んでいたようですが?」「副作用が出るので止めました」

「他には?」「コントミンを」「どうでしたか?」「200くらいあれば眠れます」「それだったら次の受診までつなぎでコントミンでいくか、他の薬を試すか…」「何かありますか?」

「いくつか頭には浮かんでます」と言いながら、カルテをめくる先生。「あっと、シクレストはもう飲んでるか」「はい、眠れません」「じゃ、ゾテピンかなー」「あ、よく眠れると聞いたことがあります」「そう、ガッと眠れる。重たいけどね」

「ゾテピンはS先生(主治医)に相談しようと思ってました」「うんうん、それならやはりS先生に相談してもらおうかな。それまではコントミンで」

「次回はいつ?」「木曜日です」「S先生は木曜日だけ?」「水曜日と木曜日です」「だったら1日早めて水曜日に受診してください。S先生には話しておくから」

ということで、水曜日の15時に予約を取り、コントミン200mgを2日分もらって帰宅しました。