こんにちは😃
助産師、デリケートゾーンケア講師の
ミサトです💓


今日は助産師としてよく聞かれる
「妊娠中の初期の出血」
についてです。


妊娠中、特に初期の方からの
お問合せが多いです。

「出血してます。受診必要ですか?」
「お腹がいたいのですが、どうしたら?」
などです。


まず量をみてみてください。
おりものシートでおさまる量ですか?
おりものシートでおさまる量や
排尿時にペーパーにつくくらいの量でしたら
様子を見て大丈夫です。

もし、おりものシートではあふれてしまい
昼用のナプキンをあてて
そのナプキンも何度も
交換しなければならない場合というのは
出血が多いです。
出血が多い時や
出血の塊が出た場合は産院に相談してください。



そして
痛みはありますか?
安静にしておさまる痛みなら様子を見ます。
しかし、1時間に何度も痛みが起きたり
眠れないような強い痛みのときは
必ず相談してください。


🍒受診のポイント🍒
①出血が多い
(昼用や夜用の、ナプキンをあてないといけない量。生理の多い日くらいの出血。おりものシートやティッシュにつく量なら様子を見る)

②安静にしても、お腹が痛い
(下腹部の強い痛み)


参考になりましたでしょうか?
個人的に相談したいことがある方は
お気軽に公式ラインに直接ご連絡ください💓
友だち追加

インスタもやってます💓
⇨アカウント名:misato.086087



https://instagram.com/misato.086087?r=nametag