今日はヴァイオリンの体験レッスン
成人してからはロックに目覚め、エレキギターを猛練習した私
だけど幼い頃からいつかヴァイオリンを弾けるようになりたいと思っていた私
ついにその願いを叶えてあげるタイミングがやって来た
というか今始めないと
せっかく弾けるようになっても地球時間が残ってないとか避けたい
先生は優しい女性の先生
丁寧に構えの姿勢を教えてくれる
私は肩幅も狭いしアゴも無いから
ちょっとヴァイオリンは挟みにくいですーなんて話して
先生を笑わせることに成功する
ヨシュアさんに肩の力を抜けと言われ
後ろから丹田をバシッと叩かれる
第2第3チャクラのあたりがパキっと鳴る
おお!!
ポーズだけはヴァイオリニスト!!
背筋を伸ばすのはギターと一緒だね
だけど弓の力加減とか平行移動(ボーイング)とか、想像以上に難しい!
先生が弓の先っちょを持って一緒に動かしてくれる
補助輪のついた自転車を漕いでる子どもの気分
自転車の補助輪外しは父がついててくれたっけ
振り返ると夕焼けをバックに遠くで笑ってたっけ
D線を鳴らすとA線もギュワンと時々鳴っちゃうね
今日は解放弦の練習だから余弦ミュートができない
先生が時々手を離す
ま、待って
弓ってどこからどこまで使うんだろう!?
途中で止めてから キキ キキキ と真顔で限界に挑戦してみる
先生がそれを見てクスクス笑っている
ヨシュアさんが無言で見てる 汗
今日はここまで
これだけなのに汗かいちゃった
ヴァイオリン弾くのも大変だね
ほんと全身運動
でも右腕がボイスコミックの制作でカチカチに凝ってたけど
ボーイングが良いストレッチになってめちゃ気持ち良かったぁあ
次回のレッスンも楽しみ
早く弾けるようになって
ボイスコミックで演奏したい
目標は高く!!