ツイートコレクション 2021年 12月 ④ | Team 感じて!プレアデス

Team 感じて!プレアデス

いいねやフォローありがとう!
<<みんなで広めよう 愛のネットワーク>>
<< 信じ合おう 俺たちの絆>>

地球への転生と卒業の流れ(例)

 

 地球への転生と卒業の流れを、ものすごく簡単に表してみました。

 何かのヒントになれば幸いです。ほんの一例として受け取ってください。

 

1 事前打ち合わせ 

・『地球へ行く目的』(使命)の決定

 ※ツインソウルはふたりで相談の上で決定(ただし地球行きは一方のみ) 

・地上で浄化する『魂の改善目標』(魂のブロック)の決定

  壮行会

 出席者

 ・ 地球へ転生する方→T

 ・ ガイドチームのリーダー(指導霊)

 ・ メインガイド→M

 ・ ガイドのみなさん 他

 3 地球転生実行

 T 地球人として誕生 地球人の肉体に魂をインストール

 M ガイド業開始

4 魂の修行中 

 T 『魂の改善目標』(魂のブロック)を浄化するために必要な『地

   球上の生活で新たに形成されたブロック』が何層にもなって覆

   い被さってゆく

 M 見守り・潜在意識への働きかけ 

5 魂の成長 

 T 『地球上の生活で新たに形成されたブロック』の浄化開始

 M 顕在意識への働きかけの取り入れ・ブロック浄化の手助け

6 『地球へ行く目的』の着手の準

 T 『魂の改善目標』(魂のブロック)が姿を見せ始め『地球へ行く目的』(使命)への使命感が増す

 M 『魂の改善目標』(魂のブロック)の認識補助・『地球へ行く目的』(使命)への着手の補助・ガイドと教え子の有機通信回線復旧準備

7 魂の更なる成長 

 T 『魂の改善目標』(魂のブロック)の浄化作業開始および『地球へ行く目的』(使命)に着手

 M 補助

8 ミッション遂行

 T 『魂の改善目標』(魂のブロック)および『地球へ行く目的』(使命)遂行

 M 導き

9 ボーナスタイム

 T おまけミッションお楽しみ

  M 見守り

10  地球転生終了

 T 地球卒業・地球人の肉体から魂をアンインストール

 M アンインストールした魂と共に通称『三途の川の対岸』へ

11 慰労会 

 出席者

 ・ 地球へ転生した方

 ・ ガイドチームのリーダー(指導霊)

 ・ メインガイド

 ・ ガイドのみなさん(地球で先立ったソウルメイトを含む) 他

 

   

 

 

鏡餅 おせち 門松 絵馬 お年玉

 

盛り塩 

 

重たい存在や想念に愛をもって向き合えるようになるには、地上での学びを通じて霊性をレベルアップする必要があります。

それまでは、受ける影響を最小限に止めながら、上手く対処できるように経験を積んでゆきましょう。

エネルギー調整が難しいと感じられる場合は、心の安定を目的とした盛り塩をおすすめします。

この機会にぜひされてみてください

 

盛り塩の手順 

 

1 皆さんは普段から天然の塩をしっかり体内に取り入れる習慣をつけましょう 

 

2 小皿に海水塩を円錐形に盛ると盛り塩の完成。(細めの漏斗に塩を入れ、皿にひっくり返すと形良く盛れて便利です。)

 

3  普段皆さんが長時間過ごす部屋や寝る部屋の四隅に盛り塩をこう

 

4  空気中の水分が盛り塩に吸収されると電気的エネルギーを通しやすくなるんだ

 

5 皆さんの余分なエネルギーが部屋の四隅に置かれた盛り塩に引き寄せられ

 各盛り塩を結んだライン上に蚊帳のような " 空間を取り巻くエネルギーのカーテン " が形成されます

 

6 重たい存在や想念がカーテン内に入り難くなります

 

7 ガイドや高次存在は カーテンを形成する盛り塩や皆さんに直接エネルギーを注ぐことで

 重たい存在や想念から皆さんを守り易くなるよ

 

8  適宜なサイクルで塩を交換しましょう(カチカチになったら取替え時です)

 

9  古くなった塩は玄関の掃き掃除などに利用しよう

 

 

 

鏡餅 おせち 門松 絵馬 お年玉

 

便りが無いのは元気な証拠 流れ星

 

 

鏡餅 おせち 門松 絵馬 お年玉

 

冬は部屋の室温を低めにして できるだけ体を動かそう

部屋の室温は 15℃ ~ 18℃ 位でいいんだ 

そうすると 体を温めるためにエネルギーを使うんだ

体温を逃さないように 暖かい格好をしようね

部屋の室温を上げるよりも基礎代謝が向上し 頭も冴えるよ

 

夜になり布団に入ると 皆さん自身の体温によって布団が温められ 眠りを誘うんだ

特に寒冷地では 基本ストーブはついていて 暑いと感じたら消すのが習慣となっているかもしれませんが

ストーブは自動運転に頼らず基本消しておいて

寒くなったらつけて ちょうど良くなったら消すようにすると良いんだ

 

ちょっと まめにストーブを操作しないとならなくなるけど それもまぁ 良い運動になるよ (^ ^)

ストーブを使用する時は換気を行ない結露対策をしよう

台所の換気扇の対角線上にある窓を少し開けるか 換気口を開けておくといいんだ

 

部屋の室温が上がったら 時々台所の換気扇を回して換気しよう

 

皆さん 本年はお世話になりありがとうございました 流れ星 

 

そうだ! 先日のツイートで " 高次のミッションの実行メンバー " に 立候補してくださった皆さん

たくさんの方々にリプライをお寄せいただいて嬉しいです ありがとう! キラキラ

 

皆さんはもう既に大切な実行メンバーだよ キラキラ 

 

来年もよろしくね 虹