タスキがけの母猫 | 「みさと動物愛護クラブ」のブログ

「みさと動物愛護クラブ」のブログ

地域の保護猫活動をしております。

『買うのではなく、里親になる選択で救える命があります』
・里親探し情報など
・野良猫に対しての不妊去勢手術の為の捕獲サポートやTNR活動、また協力病院の紹介などを行っています。




以前TNRに入った現場
捕獲器に入らなかったネコさんが
子猫を連れてくる!とご相談を頂き
再度TNRに伺いました。



確かに…チビニャンを連れていますにゃーラブラブ


猫さんの来る現場の管理者の方に了承を得たり
相談者様にネコ達の様子を見て頂いたり
沢山の方々にご協力を頂き
夜な夜な交代で通いました。


そんな中…
ターゲットの母猫が、
何かをタスキ掛けにしている!!
と言う連絡が入り、
ただ捕まえなきゃ!だけではなく
助けなきゃ!に変わりましたショボーン


設置した監視カメラにも

何かを付けた母猫の姿えーん


警戒して近寄って来ません


何が掛かっているのか?

その部分は怪我をしたり壊死したりしていないか?

心配は膨らむ一方で、皆んな必死あせる



子育て中の、母猫なので

お腹は空いているはす!


何日か通う中!やっと捕獲器に入ってくれました。

可哀想に…何にはまっちゃったの?





母猫捕獲と同時に子猫探し!

相談者様達は、近頃子猫の姿は見ていないとの事

猛暑やゲリラ雷雨の繰り返す中

最後の子猫も生きられなかったのかも知れませんショボーン

数日間子猫を探しましたが

出会う事は叶いませんでした。

ごめんねチビちゃん

誰かに拾われている事を祈りながら

一旦この場所でのTNRは終了となりました。



この母猫、何をタスキがけにしていたのかと言うと

ジョーロのフタです

こんな小さな穴に

頭と片腕が入っていたなんて

居た堪れないです。




獣医さん曰く、
この時期はこれにハマっている子が
結構多いそうです。

猛暑の中、喉が渇くのは猫も同じ
更に子育て中なら、
母乳や吐き戻しのご飯を与えるため
更に水分を欲すると思います。

生きる為に水を探し
ジョーロに残った僅かな水を
必死に頭を突っ込んで
飲んだのでしょう。

どうか皆さま
外猫の為に
綺麗なお水を置いてあげて下さい。
ほんの少し、日陰で休ませてあげて下さい。
外猫の寿命は、平均2〜5年程度
過酷な中で懸命に生きています。
増えてしまわない様にTNR!
そして静かに見守ってあげて下さい
宜しくお願い致します。



【ほしい物リスト】


【ご寄付のお願い】

保護や治療が必要な猫さんが、とても増えてきました。個人ボランティアのグループの為、医療費の募金に協力して頂けたら幸いです。

ゆうちょ銀行

店番 038

記号10340

番号 94578501

名義 ミサトドウブツアイゴクラブ

宜しくお願い致します。

みさと動物愛護クラブ

misato.animal@gmail.com