無知は恐ろしい〜 | ミサトオフィシャルブログ「ミサトのプルプルプルーキー」Powered by Ameba

無知は恐ろしい〜

2年前くらいに、更年期障害で、産婦人科クリニックで、更年期障害で入眠剤と、めまいの相談したら、だしてくれた漢方薬は、アレルギーがでて、すぐやめたから、入眠剤は2年のまなくて、そのままおいときました




いま、通ってるクリニックで

依存性少ない新しい薬

デエビゴ

だしてもらい、5mで1年半くらいねむれていたが、眠れない日があり、10mでねむれて、

増えてしまい、デエビゴに体が慣れたから違う薬にしないと、増えてしまうと勝手に判断して

焦ったから、


2年まえに産婦人科クリニックでだしてもらいました入眠剤8晩くらいのんだらその、入眠剤5mで眠れたから、


いま、通ってるクリニックで、2年まえの入眠剤希望したら

その2年まえの入眠剤は、1970年代の入眠剤で、何ヶ月も続けてのむと、70代になったときに、問題でてくる可能性や、依存性が強いです






デエビゴ10mのむほうが、はるかに、依存性少ないです


えー知らなかったです、

じゃ、2年まえに産婦人科クリニックでだしてもらいました入眠剤はすてます


何ヶ月ものんでなきゃ大丈夫


あ~そうなんですね




デエビゴ2.5mはだしてもらえますか?

できるだけのまないようにしていきたいんです




そうしましょう


デエビゴ10mでもねむれなくなれば、違うくすりたしますから、相談してください




あー、私無知でした




よろしくお願いします


2年まえに、産婦人科クリニックで、だしてもらいました薬は全然あわなかったし、1970年代の薬をだしていただなんて、ビックリビックリビックリ



無知は恐ろしい恐ろしい恐ろしい


70代で問題でてきたら、どれだけ大変なのよ


恐ろしい

恐ろしい

恐ろしい




いまの時代ならグクって薬がいつできたか、新しい薬は

でたのかとか、調べなきゃ


焦ったときは、まず

今通ってるクリニックに、相談してからにします



めまいも、ジワジワましになり、もう少しで、更年期障害卒業かもです


あともう少しかもです


入眠剤も、漢方薬も、卒業していかなきゃです