リハビリのかわり | ミサトオフィシャルブログ「ミサトのプルプルプルーキー」Powered by Ameba

リハビリのかわり

母、カヨ、80歳


アルツハイマー認知症初期

デイサービスは嫌がるから、私が1人で1人をリハビリのかわりに、

たのみごとをします

スタバで、百円のおかわりを2杯頼んだのにー
おかわりじゃないホットコーヒーを買ってきた


お母さん、またおかわりできるよ


もうそんなにのめないわよ


ま、いいや

どうにかこうにか、リハビリして、アルツハイマー遅らせなきゃ


遅らせる薬のんでもらってるが、
50%すすんじゃうのを30%にするくらいで、とうしてもすすんじゃうー


いま、できることをするしかない

でかけたり、頼んだり


どうにか今のままでいてくれたらいいんだけど


ググるとアルツハイマー認知症初期は3年くらい

もう3年くらいちゃうかな

中期は施設のパターンが多いいらしい

嫌がるから、嫌だとかわかる間は、できるだけ、今のままで生活してほしい



スーパー温泉にいき、背中ながしてもらいます

私が母の背中ながすのは嫌がるから、

まわりは、
きっと


このバカ娘

娘が、母親の背中ながせやねん
だからブクブク太ってんのよ


って思われてたりして



いやいや

リハビリしてんのさ