今年最後の観望会 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨夜(今夜?)、今年最後の観望会がありました。

明日から年末年始の休館に入り、年始の営業は1月5日(木)からです。

 

今年も観望会のお手伝いに何度も行きました。

観望会で暗闇の中でお話しをしているので(お互いに顔が見えない)昼間に再会しても分からないかもしれませんが自分が知っている僅かな知識でも喜んで聞いて下さる方が居られるのは本当にありがたいと思います。

実際には難しい質問をされると天文台の先生に振るんですけどね(笑)

 

一年を振り返って本当に色々ありましたが天文台と関わって楽しい一年を過ごせたと思っています。天文台のスタッフの皆さん、友の会の皆さん、来館された皆さん、今年出会った沢山の皆さん、本当にありがとうございました。

今夜はそんな気持ちで天文台の芝生の上で冬の星座を眺めて来ました。