毎月恒例のみさと天文台の1ヶ月の予定です。天文台に遊びに行こうと思っている方は参考にして下さい。
ゴールデンウィークで連続出勤の天文台スタッフの為に水曜日が臨時休館になっています。
・営業時間:午後1時~午後7時30分
(昼のみの場合は午後5時で閉館)
・観望会(星空ツアー):1回の場合/
午後7時30分~午後8時30分
・観望会(星空ツアー):2回の場合/
午後7時30分~午後8時30分、
午後8時30分~午後9時30分
・雨天・曇天時の観望会は天文に関するお話と望遠鏡の見学に
なります。
・お問合せ みさと天文台(073-498-0305)
5月のみさと天文台・友の会の予定
1日 (日) 1回 八十八夜
2日 (月) 1回 昼は休館 18:30開館
3日 (火) 2回
4日 (水) 2回
5日 (木) 1回 立夏(太陽黄経45°)
6日 (金) 1回 昼は休館 18:30開館
みずがめ座η流星群が極大
月が金星の南2°43′
7日 (土) 2回 〇新月
8日 (日) 1回 アルデバラン食(潜入 18:35)
9日 (月) 休館
10日 (火) 休館
11日 (水) 臨時休館 星空サークル
12日 (木) 1回
13日 (金) 2回
14日 (土) 2回 上弦 水星が金星の南0°26′
15日 (日) 1回 月が木星の南2°00′
16日 (月) 休館
17日 (火) 休館
18日 (水) 臨時休館
19日 (木) 1回
20日 (金) 2回 小満(太陽黄経60°)
21日 (土) 2回 天文教室 木星と撮ろう!
22日 (日) 1回 天文教室 木星と撮ろう!
月が火星の北6°01′
●満月、火星が衝
(-2.1等、視直径18.3″)
23日 (月) 休館 月が土星の北3°13′
24日 (火) 休館
25日 (水) 臨時休館
26日 (木) 1回
27日 (金) 2回
28日 (土) 2回 最接近の火星を533倍で観よう
29日 (日) 1回 下弦
30日 (月) 休館
31日 (火) 休館 火星が地球に最接近
(-2.0等、視直径18.6″)
大型連休期間中の土日祝日に、プラネタリウムと3D映像の上映を増やして皆さんのお越しをお待ちしています。連休中の他の予定を見ながら、都合のよい時間に参加してくださいね。
日付 2016年4月29日(金)から5月7日(土)までの土日祝、全7日間
開始時刻
14時 : プラネタリウム
15時 : 3DMitaka
16時 : プラネタリウム
17時 : 3DMitaka
場所 みさと天文台
備考 参加無料、申込不要 (ただし開始時間までにお集まりください)
注意 5月2日(月)、5月6日(金)、5月8日(日)は実施しません