3月23日(水)の満月は普段の満月より丸いんです!
満月なんてみんな同じだろう!
と言われそうですが実は満月にも色々あります。
満月は太陽―地球―月がほぼ一直線に並んだ時に見えます。
太陽―地球の公転面と地球―月の公転面が微妙な角度でずれていて、宇宙空間から見るこの角度は一定ですが、太陽から見ると1年周期で変化する為に時々太陽―地球―月が正確に一直線に並ぶ事があります。この時は本当にまん丸の満月になりますが地球の影が月に映り皆既月食になります。
今回は皆既にならない程度にズレながらほぼ一直線並んで、薄い影が月に映り、普段の満月よりも丸い満月になります。
今回の観望会はみさと天文台ではなく、同じ紀美野町内の志賀野地区の公民館です。
久し振りに主催者ではなくギャラリーとして参加する予定です。