ドーシェルさんの天文台看板復活! | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

数年前に賛助会員のドーシェルさんにみさと天文台の案内用の看板を置いてもらいました。

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-10663994619.html


昨年、突風などのアクシデントで損傷が目立ったので引き上げて来たままになっていたものをリニューアルして数日前に元の場所に置いてもらいました。

パンフレットホルダーには紀美野のガイドマップと天文台のパンフレットとメガパーセクの見本誌が三つ並ぶように仕切りの位置を変えました。

また、パンフレット類が自重で折れ曲がらないように透明の樹脂でカバーを付けました。

アクシデントで割れていた木材部分をエポキシ樹脂で埋めて補強しました。

脚部の先端にゴムの着けたので床に傷が付かなくなりました。

アクシデントで傷ついた星座図の補修しました。

説明文もリニューアルしました。


ドーシェルさんに遊びに行ったら観て下さいね。

最上部の天文台の建物のレリーフは松本のカッターナイフの一刀彫です(笑)


みさと天文台友の会では

一般会員の方の会員番号はHRのスターナンバーを使用していますが、賛助会員の方々はメシエ天体の番号を使用しています。

ドーシェルさんはM11散開星団です。