10月の天文教室(報告)その2 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

総会

天文教室で望遠鏡製作

と、くれば最後は組み立てた望遠鏡でアンドロメダ銀河の観察!

前半、雲が広がって殆ど星が見えなくてどうなるかと思ったのですが、段々晴れて来て皆さんに満天の星空を観てもらえました。

(観望会の様子はスマホでは写らなかったので写真はありません)

朝の総会の準備を入れると12時間以上の長丁場の1日でした!

第三部 終了!撤収!