NHKの冥王星生中継 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨夜、NHK総合の番組「人類初 目撃!太陽系の秘境 冥王星&彗星 大冒険」でみさと天文台の大型望遠鏡の中継画像が全国に流れました。

http://www.nhk.or.jp/space/info/pluto.html

みさと天文台では「冥王星を探そうと」という臨時イベントを開催しました。

大型モニターを二台並べて、大型望遠鏡のモニターとNHKの番組を観ながらイベントを進めました。

会場は立ち見が出るくらい大盛況でした。


矢動丸台長の解説に皆さんが〕聞き入ってました。

放送の中でみさと天文台の大型望遠鏡で撮った冥王星の画像が沢山使われていました。

放送終了とともにイベントも終了して・・・


20:30からの観望会のあとに天文台友の会限定イベント「生冥王星を観よう!」がありました。


14等級の暗い冥王星を生で観る事にチャレンジしました。

視野の中に冥王星があるはずなのですが、薄っすらとかかった雲に月明かりが乱反射して空全体が白く見えてしまい残念ながら確認できませんでした。カメラでは映るのですが肉眼では見えない!・・・悔しい・・・

月の無い夜に再度冥王星を観よう!と誓って解散しました。