生石高原山開き | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

 関西の避暑地として知られる県立自然公園「生石高原」では、登山者の方々の安全を願う山開き神事や餅投げなどのイベントが行われます。

 高原から望む雄大な景色とさわやかな風を感じながら、ピクニックや山歩き、自然観察などで春の休日を満喫してみませんか?^^

■と き  平成27年 4月29日(水・祝)※雨天の場合は順延

■ところ  生石高原県立自然公園内 笠石周辺

■内 容  11:00 ~ 山開き式典
        12:30 ~ 太鼓演奏(吉備福祉太鼓)
        13:00 ~ 餅投げ&景品交換

お問合せ先:生石高原観光協会事務局(紀美野町役場産業課)

       TEL 073-489-5901(直)

       FAX 073-498-2510


生石高原へは便利なバスをご利用下さい。

      570円        500円        250円

海南駅→路線バス→登山口→臨時バス→小川宮→臨時バス→山頂

9:20         9:50         10:00      10:30 


    250円         500円         570円

山頂→臨時バス→小川宮→臨時バス→登山口→路線バス→海南駅

14:20      14:50        15:00        15:30


※和歌山のイベントの最後はお約束の餅まきです!