「ぞうれっしゃ合唱団」再び! | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

サーカスから東山動物園にやってきた4頭の象、アドン、エルド、マカニー、キーコは子どもたちの人気者、でも戦争が激しくなり、各地の動物園では動物たちが次々と殺されていきました。そんな中で名古屋の東山動物園では、北王園長さんを先頭に象たちを必死で守り抜いたのです。そして、戦争が終わったあと、生きのびた2頭のぞう、マカニーとエルドを見たいという子どもたちの夢を乗せた特別仕立ての「ぞうれっしゃ」が全国各地から名古屋へと向かって走ったのです。

この史実を元に作られた合唱曲をみんなで歌うイベント

が2014年に

「和歌山ぞうれっしゃ合唱団 愛と平和のコンサートin きみの」

としてみさとホールでコンサートがありました。

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11757605478.html


今回は海南市立中野上小学校の「中小まつり」にぞうれっしゃ合唱団が出演します。「中小まつり」は海南市立中野上小学校の新一年生の歓迎の地域のイベントだそうです。


日程:2015年3月21日(土・祝)

会場:海南市立中野上小学校「中小まつり」

   〒640-1173 和歌山県海南市椋木93
   TEL(073)487-0241

出演:ぞうれっしゃ合唱団

    南野上の念仏踊り

    東海南中学校音楽部

    海南高校大成校舎軽音部


ぞうれっしゃ合唱団の出番は、午後1時20分ごろです。

今回は時間の関係で30分のショートバージョンだそうです。

飲食関係として焼きそば、おにぎり、ポテトなどが販売されるそうです。

松本は何故か撮影班(聞いてないよぉ~)らしいのでスマホ片手に現場をうろついていると思います。

勿論、その日のブログのネタにさせて頂きます(笑)