3月の星空サークル(予告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

毎月第2水曜に開催している紀美野町「星空サークル」です☆ 

生活に星見(ほしみ)という新しい楽しみを加えませんか? 

小さなお子さんからシルバー世代まで誰でも参加できます。

宙ガールの参加も増えています。

2月のサークルは久しぶりに晴れたので、小型望遠鏡で木星やオリオン座大星雲などを楽しみました。

お気軽にお越しください♪
←2月のサークルの様子
 日付 2015年3月11日(水)
 時間 19時30分より21時20分頃まで
 場所 紀美野町中央公民館2F視聴覚室
 備考 申込不要、参加無料
 内容
 季節に応じた話題をフレンドリーな天文台職員がご紹介したり、小型望遠鏡を使って星の観望を行います。晴れていれば「すばる」や「オリオン座大星雲」「木星」などが見られるかも。ご要望に応じて望遠鏡を操作していただける、ミニ望遠鏡教室も行います。
 話題提供
 ・今月のトピックス+α (佐藤)
 ・ケプラー第三法則って? (山内)
 ・星雲(ネビュラ)にまつわるエトセトラ (矢動丸)

 問合せ 紀美野町中央公民館(電話:073-489-5915)