昨日は岩出第九合唱団第一回紀美野公演がありました。
プログラムは前日のブログ参照!
http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11995328655.html
朝一で会場入りして吊看板を舞台の後ろのバトンに固定したり、受付を作ったり、控室の名札を貼ったり、立ち入り禁止区域に貼り紙をしたり、ポールを立てたり、天井の照明の位置を変えたり・・・
岩出の団員の方々も良く動いて下さったので本当に助かりました。
皆さんの私服なので色がまちまち(笑)
ピアノに照明が当たってないので、この後照明の方向を変更!
本番が始まった直後に最後列から客席全体を見た状態・・・
60名の声が重なって厚みが出来て本当に気持ちが良い!
オペラ「カルメン」より闘牛士の歌を客席の後ろから歌いながら登場した松澤さん・・・バカ受けでした!
ソリスト4名で「オー・ソレ・ミオ」を歌って・・・凄い盛り上がり!
みさとホールに響き渡る生声!生声!生声!
いやぁ~気持ち良いぃ~!
来年も是非やって欲しいですね!
次は紀美野、海南の人も参加して一緒に歌いましょう!
昨日、現場はひどい人手不足でしたがお手伝いを申し出て下さった方もおられて嬉しかったです。お陰さまで何とか成功の裡に終了しました。有り難うございました。
ご来場頂いた皆様
出演者の皆様
関係者の皆様
お疲れまでした!
松本も今夜はぐっすり眠れそうです。