みさと天文台のHPに最近みさと天文台で撮影した天体写真がアップされたようです。
http://www.obs.jp/gallery/recent/index.jsp
↑各画像をクリックすると、フル高解像度の写真が観られるそうです
↓こちらはサンプルなので低解像度です・・・
「ラブジョイ彗星C/2014 Q2」。夜空の状態が良いみさと天文台では双眼鏡でも尾が確認できました。APS-C+500mmだともう尾が全部入らない感じです。
撮影日時: 2015/1/13 22:48
撮影データ: PENTAX 75SDHF屈折(D=75mm,f=500mm) + ニコンD7100による直焦点 ISO6400 30秒露出を40枚バイアス処理・コンポジット・レベル補正・トーンカーブ処理
撮影地・撮影者: 紀美野町 みさと天文台
※各写真は公序良俗に反する使い方を除き、「撮影: 紀美野町 みさと天文台」のクレジットをつければ、非商用・商用を問わず自由に利用できます。厳密なライセンスに従いたい場合は、 Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 Unportedに従って使用する事ができます。 なお、マスコミ関係の方が写真をご利用になる場合、事前の連絡は不要ですが、使用後にみさと天文台までご連絡ください。
40枚の画像を重ねるとこんなに立派な尻尾が写るんですね(笑)
実際に望遠鏡で観察すると尻尾はもっと小さく見えます。
一昨日は満天の星空だったので家の前で双眼鏡でトライしました。
おうし座の足元に
「あれかな?」
と思われる「もやぁ~」としたものは見つけました・・・
それにしても寒い!
皆さんも十分な防寒着で天文ショーを楽しんで下さい!