バッハマニア 第3回 推敲 (報告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日はメディア・アート・ホールで和歌山大学の山名先生夫妻によるバッハマニア 第3回 推敲がありました。


名称:バッハマニア 第3回 推敲
日時:2014年5月10日(土) 開演 14:00
会場:Mah!和歌山県立図書館 (メディア・アート・ホール)
    和歌山市西高松一丁目7-38
出演:山名敏之・朋子(チェンバロ)

↑開場寸前の会場の様子


大学の音楽の授業のような演奏会でとても楽しかったです。研究者としての山名先生はとても生き生きしておられました。

後半(第2部)では和歌山大学名誉教授の森川先生が作曲されたフーガの演奏もありました。また、シューベルトのフーガは山名先生と奥様の連弾でした。夫婦ならではの息の合った演奏はとても素敵でした。

↑森川先生と山名先生

「バッハマニア」 次も参加します!山名先生!このスタイルを貫いて下さい!