「澤和樹のしっくりくらしっく」(予告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

WBS和歌山放送では明日3月30日日曜日の17:10~17:50まで和歌山出身で東京藝術大学副学長澤和樹先生の「澤和樹のしっくりくらしっく」という番組が放送されます。

実は澤先生はきみの音楽ネットワークの顧問をして頂いております。
http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11520833300.html

みさと天文台友の会 松本のブログ
和歌山放送には昨年まで毎週末に1時間枠でクラシックの番組があったのですが番組再編で第5週の日曜日だけが残りました。今年は第5日曜は3月、6月、8月、11月にしかありません。普段東京にお住まいで多忙な澤先生だから仕方がない事ですが・・・

↑宮下先生のフェイスブックから拝借しました。

今回の収録風景の写真の左からゲストの小川友子先生、宮下直子先生、ホストの澤和樹先生です。

お二人の若き頃?の留学生活の思い出話や最近ではメディアアートホールの音響効果を高める改良の事などが話題になったそうです。

詳しくは実際の放送を聞いて下さい!


AMラジオが無いという方の為にインターネットラジオでも聴けます!

http://radiko.jp/

ここの「和歌山放送」のバナーをクリックするとパソコンやスマホでも聴けます。

多分・・・