2月の星空サークル(報告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨夜は2月の星空サークルがありました。

★星空サークル
日 時: 2月5日(水) 午後7時半より
場 所: 中央公民館  視聴覚室

常連の友の会の北さん、吉村さんと吉村さんの知人の大谷さん、新家さん親子、新人の西村さんが参加されました。今回初めて来られた西村さんは、なんと岸和田から来られたそうです。岸和田と言えば岸和田城音楽祭できみの音楽ネットワークで色々交流のある地域なのでご縁を感じます。

天文台側は矢動丸台長、小澤さん、山内さん、佐藤さんのフルメンバーでギャラリーを含めると(松本も含めると)総勢12名でした。

佐矢動丸台長
 ・木星について
 →3月8日、9日の「木星を撮ろう」の前振り?

佐藤研究員
・月と竹取物語について

天気が良かったので駐車場で星空観望会!
氷点下2℃の観望会は我慢大会に近いものがありますが冬の星座がとても綺麗でした。

新家さん親子から皆さんに頂きました・・・
手作りのマドレーヌ・・・みさと天文台の公式キャラのポエット君のスペシャルパッケージでした。
有り難うございました。

吉村さんから皆さん(男性)にバレンタインのチョコを頂きました。
有り難うございました。