気が付いたら大晦日 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

皆さん、昨日のISS(国際宇宙ステーション)は見えましたか?少し前まで曇っていたので見えないかと心配していましたが和歌山では直前に天頂を中心に雲が取れて1等星よりも明るい勇姿を見せてくれました。

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11738827564.html

人類が作った宇宙空間最大の飛行物体が上空を飛ぶ姿はとてもダイナミックでした。

これからも時々告知ブログを書く予定ですので今回観損ねた方は次回チャレンジして下さい。


今日は一年の最後の日!大晦日です。

昨年の1月1日からみさと天文台友の会の会長に就任して1年経ちます。相変わらず天文学の知識は乏しく星や星座の説明は苦手ですが頑張っております。


↑ネット上で見つけました。画像主さん無断転用すいません!

m(_ _ )m


今年も365回ブログを更新出来ました!


毎日読んで頂いている皆さん!

時々読んで頂いている皆さん!

初めて読んで頂いた皆さん!

本当に有り難うございました!

皆さん良い年をお迎え下さい。


来年も365回更新を目指します!