秋に、きみの音楽ネットワーク(以下KMNと略)CD制作、第二弾 としてギタリストの金谷幸三さんにみさとホールで録音をして頂いきましたが、今週の木曜日に和歌浦のアートキューブB1室で定期演奏会があるそうです。
http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11623665059.html
■日時■12月19日(木)午後19時30分 スタート
■場所■和歌浦アートキューブ キューブB1室
■料金■一般:2000円(当日500円増)
■曲目■アントニオ・ホセ : ソナタ
ビラロボス : 前奏曲とエチュード
ポンセ : 3つのメキシコ民謡 他
■お問合わせご予約は
エスカルゴなギター和歌山支部まで
TEL 090-6554-5343
今週はみさと天文台友の会の広報紙メガパーセくの編集作業!?編集の前に原稿未完成だ!・・・ヤバイ!コンサートに行ってる場合じゃないかも・・・とにかく忙しく成りそうな一週間です!
先ほどメールで確認しましたがお席はまだ若干なら空席があるそうです。ご予約はお早めに!
金谷幸三プロフィール
1966年神戸生まれ。奈良在住。
パリ国立高等音楽院ギター科で、A.ラゴヤ、C.アルム。
パリ国際音楽大学同科にて、M.サダノフスキーに師事。
同大学を最高得点 (満点) で首席卒業。
在学中より現代音楽の新作初演やフランス国営放送の現代音楽
番組に出演するなど現代音楽のスペシャリストとして活動する。
1989年パリのサルコルトーでデビューリサイタルを行う。
第2回シャントレル国際ギターコンクール優勝。
第43回東京国際ギターコンクール3位(邦人最高位)
ほか多数の国内外コンクールに入賞。
近・現代作品のみならず古典音楽やバッハに対する表現解釈に
ついても造詣が深く、ルネサンスからジャズ、ポップスにいたる
幅広いレパートリーを持つ。
柔らかなテクニックによる洗練された表現力と音楽性は高い
評価を得ている。
2011年以来「ルネサンス・アルトギター」(11弦)の演奏活動
を開始し、現在この楽器の可能性を追求中。
エスカルゴなギター教室にて後進の指導にも力を注ぐ。
2012年11月初アルバム”失われし望み(≠forlone hope)”(CD)
をリリース(自主制作)。
月刊誌 レコード芸術2013年1月号で”失われし望み”が準特選
に選ばれる。