ラブジョイ彗星にチャレンジだ! | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

みさと天文台の105cm大型望遠鏡を使って、ラブジョイ彗星の観望にチャレンジしてみませんか?

•日付 2013年12月7日(土)と12月8日(日)の二日間
•時間 午前4時より午前5時30分まで(両日ともに同じ時間に開催します。)
     (注意:開催は土曜と日曜の早朝です。ご注意ください。)
•場所 みさと天文台 星の塔
•備考 申込不要、参加無料、開催時間中は随時入場可能


みさと天文台友の会 松本のブログ

•内容
 先日来話題となっていたアイソン彗星に代わるかのように、ラブジョイ彗星(C/2013 R1)が4等級の明るさになってきました。誰もが肉眼で見えるというほどではありませんが、双眼鏡では簡単に見つかります。みさと天文台の105㎝望遠鏡なら「うっすらとした」尾も確認できるそうです。
 アイ(ソン)がなくなってがっかりしているあなた!ラブ(ジョイ)を探しに遊びにきてみませんか?

•その他
 見え方は天気に大きく左右されます。また、皆さんの目の能力(いわゆる視力ではなく、暗いものを感じる力など)でも、見えたり見えなかったりしますので予めご了解ください。


イベントポスター(PDF)は、こちら からご覧頂けます。(927kB)


松本は2日のうちどちらかに参加しようと思っています。