昨日は相愛大学卒業生、在学生によるピアノコンサートがみさとホールでありました。
日時:2013年11月10日(日)15:00開演(14:30開場)
会場:みさとホール・舞台上(紀美野町文化センター)
入場料:1000円(高校生以下:500円)
朝8時半に現場に入り姫様(スタインウェイ・フルコンサートピアノ)をピアノ庫がら出して調律師の福島さんに調律をお願いして・・・
きみの音楽ネットワーク(以下KMNと略)の喜多野さんと松本の二人で椅子を並べたり受付を作ったり、会場案内用のポスターを貼ったり照明のセッティングを調整したりしていました。
↑リハーサル中に二階に上がって全景を撮らせてもらいました。
当初、50席ほどを舞台上に並べていたのですが内部情報で50名ほどの来られると聞いたので少し多目に75席ほど並べておきました。
実際には60名ほどだったので空席が目立ってしまい不味かったかなぁ・・・
途中で椅子が足りなくてバタバタしなくて済んだといえばそうなんだけど・・・
↑アンコール曲の「剣の舞」のリハーサル・・・
演奏者全員(4名)での八手連弾はとても楽しそうでした。
~Program~
酒井 華子 J.S.バッハ 平均律グラヴィーア曲集 第2巻 第5番
二長調 BWV874
スクリャービン 幻想曲 ロ短調 作品28
藤原 美紀 シューマン 幻想小曲集より
Ⅰ夕べに Ⅱ飛翔 Ⅲなぜに
水崎 安美 W.A.モーツァルト 幻想曲 二短調 KV397
ラヴェル 「クープランの墓」より
Ⅰプレリュード Ⅱリゴードン Ⅲメヌエット Ⅳトッカータ
的場はるか リスト ハンガリー狂詩曲 第12番 他
主催:ムジカ・マカロン
協力:きみの音楽ネットワーク
後援:沙羅の木会(相愛大学音楽学部同窓会)
沙羅の木会和歌山支部
ピアノグループ え~む研究会/下津音楽愛好会ムジーク
数日前から皆さんでウォーミングアップをして下さったので姫様はとても美声でした!姫様(スタインウェイ)って本当に気持ちが良い音がするなぁ~
リハーサルを聴きながら感心していました。
コンサートの方は4名ともそれぞれ個性があってとても元気で気持ちの良い演奏でした。
「これが若いって事なんだなぁ~」
聴いているこちらまで元気(若さ?)がもらえた気がしたコンサートでした。
特にアンコールの八手連弾剣の舞では楽譜がめくれなくてヒヤリとするハプニングもありましたが最後まで弾ききって大きな拍手を受けていたのが印象的でした。
コンサート中は撮影禁止だったので写真はありません。
コンサート終了後にピアノの前で記念撮影!皆さんお疲れ様でした!
今回の舞台コンサートでは会場照明の転換のサインを松本が会場から出していたのですがアンコールが終わったところで照明全開のサインを出した直後にカーテンコールで演奏者が全員出てきて・・・焦りました!
すいません!サインを出すタイミングを間違えました。スタッフとしての自分たちの仕事は色々細かいミスもあり反省すべきことが沢山ありましたが全体として良いコンサートだったなぁと言うのが松本の感想でした。
今回、準備期間が足りなかった事や松本の多忙による広報活動の制限など色々反省点はありましたがまた来年もみさとホールでコンサートが開催されることを期待しています。
ご来場頂いた皆さん、どうも有り難うございました。
そして演奏者の皆さん、お手伝いして下さった関係者の皆さんお疲れ様でした。