チャイコフスキー 序曲 《1812年》YouTubeを色々見ていて見つけた動画です。この曲はナポレオンのロシア侵攻と寒さと飢えによる敗退の史実を題材に、フランス国歌やロシア民謡を採り入れて描写した祝祭的な《1812年》。イタリアで受けた感銘を音で綴った華麗な《イタリア奇想曲》。ナポレオンに対する抵抗の姿勢を表現した作品として聴衆から歓迎された《ウェリントンの勝利》オーケストラの演奏としては珍しい楽器?として大砲が出てきます。自衛隊の兵器の平和的活用法として松本的にはツボに嵌まってしまった動画です。いつか本物(演奏&発砲)を聴いてみたい!