~光でみえるもの・電波でみえるもの~
私たちの頭の上に広がる宇宙からは、目に見える光だけではなく、目に見えないモノがたくさん降り注いでいます。「電波」もそのひとつです。私たちは、これまでに電波を調べて、光ではわからなかった宇宙の姿をみつけてきました。
ところで、電波って一体なんでしょうか? 光と電波をくらべて、電波のもつ「波」の性質をみてみましょう。簡単な実験を通して「波」が体験できるかな!? 最近の天文の話題も交えてご紹介して下さるそうです。
- 日付 2013年7月28日(日)
- 時間 午後2時より(およそ1時間半を予定)
- 場所 みさと天文台月の館
- 備考 申込不要、参加無料
- 講師 佐藤 奈穂子(みさと天文台客員研究員/和歌山大学)
学生時代、物理や数学の先生といえば「何を言ってるのか分からないおじいちゃん」ばかりだった記憶がありますが、この業界にも女性の進出が進んでいるようです。
当日、松本は大阪のイベントでプレゼンテーションをしなければいけないので行けません。
どなたか行かれた方は報告をお待ちしています。