児玉麻里さんコンサートチラシ製作 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

星降る町の音楽会というくらいだからチラシデのザインはズバリこれか?

みさと天文台友の会 松本のブログ
直球ですねぇ~

これは昨年のペルセウス座流星群の写真でみさと天文台のHPから拝借しました。

実は流星の写真って難しいんですよね・・・

いつ降るか分からない流星の為にひたすら撮り続けてその中に偶然写ればラッキーという運を天に任せた方法なんですよね。

だから、画面の端にしか写っていなかったりは当たり前でど真ん中に写っているのは本当にラッキーなんです。

おっと、今日は流星の話ではなくて・・・

10月20日の星降る町の音楽会Vol.8児玉麻里ピアノコンサートのチラシのデザインの打ち合わせに昨日行ってきました。

児玉さんの事務所から頂いた児玉さんの写真やプロフィール、演奏曲などをデザイナーの児島さんに渡してこちらの希望イメージを伝えて・・・

あとはデザイナーさんのセンスにお任せです。

素敵なチラシが出来上がってくるのをたのしみにしています。