猛暑の1日が終わって | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨夜は紀南文化会館大ホールでクラシック界の重鎮達が奏でる究極の室内楽の世界、山下泰資・木野雅之・清水和音のゴールデン・トリオコンサートがありました。

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11568974734.html
みさと天文台友の会 松本のブログ
本業が忙しくハードな内容だったのと猛暑による体力消耗が激しく夕方には疲れ果てて紀南まで走る気力が無くコンサートをパスしました。

今年最大級の「残念」な気分でした。


ネット上で「ゴールデン・トリオコンサート」で検索したら

みさと天文台友の会 松本のブログ

同じ内容で東京の銀座王子ホールでコンサートがあるみたいです。

こちらの方は料金が5000円!(前売り)
紀南文化会館の2.5倍!

東京だったらこれでも入るんだろうなぁ~

・・・東京まで行く気力は残っていませんが、逃がした魚は大きい気分です。


蛇足ですが紀南のコンサートのチラシではチェロの山下さんがトップで載っているのは山下さんが地元の田辺市出身だからでしょうか?

ちなみに山下さんは普段はスイスを拠点に活動されているそうです。

和歌山から世界的な演奏家が出られたことは非常に嬉しい事です。


松本の私事ですが・・・

無駄に伸びた髪も暑さの原因か?

と、残った気力を振り絞って昨日「散髪」に行って髪を切ってきました。

ここ数年、年に数回しか散髪に行かないので少し長めの髪のイメージが定着していましたが今年の猛暑に耐えられませんでした。

・・・どうでも良い事?