昨夜は7月の星空サークルがありました。
★星空サークル
日 時: 7月10日(水) 午後7時半より
場 所: 中央公民館 視聴覚室
昨日は月齢1.8日だったので星空サークルが始まる前に中央公民館屋上から望遠鏡で狙ってみたそうです。少し遅刻していった松本が到着する寸前まで見えていたそうですが松本ギリギリアウトで見ることが出来ませんでした・・・残念!
昨夜は坂本さん、北さん、吉村さん、そして横浜から帰ってきたばかりの白樫さん(と松本)が参加していました。
矢動丸台長
・今月の天文現象
・町民大学講座前座講演
星の一生・・・最期はさまざま
・天文教室「波」のひみつ ダイジェスト版
佐藤さんの説明を聞いていると学生時代の物理の授業のようで萌えますぅ~
小澤研究員
・夏の星雲星団を見よう!(実習?)
→中央公民館の裏の駐車場で実演しました。
昨夜は星空観察に最適なコンディションで春の星座~夏の星座、天の川までとても綺麗に見えました。
30cmのドブソニアン望遠鏡でM57、M8、M13、M27など見つけ方を説明してもらいながら見せてもらいました。
毎月、星空サークルがありますが星空が本当に綺麗に見えるのは1年に数回あるかどうか・・・
昨夜は本当に綺麗に見えました!
が・・・首が痛い・・・