5月の宇宙カフェ(予告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

平成25年度も月に1回宇宙カフェを開催されるそうです。
地球上で生活していると、いろいろと空から降ってくるものがあります。
今回の宇宙カフェでは雨、風、雪から宇宙ゴミ、宇宙放射線、ウラル隕石や今話題のPM2.5まで、「上から降ってくるものなんでも」についてだそうです。
みさと天文台友の会 松本のブログ

テーマ:上から降ってくるもの
ナビゲーター:中串 孝志(宇宙教育研究所/観光学部准教授)
日 時:平成25年5月30日(木) 18:30~20:00頃
場 所:カジュアルレストラン&コミュニティーサロンINTERLAKEN(インターラーケン)2階
     (和歌山市本町1丁目34)
対 象:中学生~一般
参加費:500円(ワンドリンク付き)
定 員:先着20名程度(確認していませんので各自確認をお願いします)
申込み:メールまたはFAX。
    「お名前」「ご連絡先(自宅・携帯電話)」をご記入の上お申し込みください。
    FAX:073-427-7616
    E-mail:machikado@center.wakayama-u.ac.jp