ピアノの音色に合わせた歌や朗読劇(予告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

みさとホール(紀美野町文化センター)で6月9日、声優・歌手の佐久間レイさんとピアニストの佐田詠夢さんを迎えた講演会が開かれます。


みさと天文台友の会 松本のブログ
  第25回町民大学講座・人権研修。佐久間さんはアニメーションや洋画の吹き替え、CM、番組ナレーションで活躍しており、「それいけアンパンマン」でバタコさん、「魔女の宅急便」でジジ、「ドラえもん」でミニドラの声を担当しておられるそうです。佐田さんは歌手さだまさしさんの長女で、洗足学園音楽大学(神奈川)を主席で卒業。日本テレビ「天国へのラブレター」の番組挿入曲や演奏の他、エッセイの執筆で幅広く活動されているそうです。

 当日は午後1時半開場、2時開演。2人が「みんな笑顔の講演会~思いやる心を考える~」を演題に、ピアノの音色に合わせた歌や朗読劇を披露されるそうです。

入場無料

整理券は中央公民館、小川・志賀野地区公民館、文化センター、役場美里支所、総合福祉センター、真国・国吉・長谷毛原出張所で絶賛配布中!

問い合わせは町生涯学習課(℡073・489・5915)まで。


さまださしさんの長女がピアニストだったなんて・・・知らなかった・・・


2013.6.9 (日)の第20回緑風舎コンサート・木嶋真優ヴァイオリン・リサイタルとかぶって行けましぇ~ん!(泣)

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11527054548.html