四季の郷クラフトフェアinたけのこ祭(報告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日は家族全員で和歌山市の四季の郷公園にクラフトフェアinたけのこ祭に行ってきました。

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11509585368.htm


毎年、色んなお店が出ているので楽しみなイベントです。
みさと天文台友の会 松本のブログ

今年もたけのこまんを発見したのですが・・・

観客に囲まれてポーズを取っていただけで昨年のようにじゃんけんをやっていませんでした。

リベンジを誓っていた娘は拍子抜けしていました(笑)


沢山のお店が出ていましたが1件1件じっくり見て回ると結構時間がかかりました。

みさと天文台友の会 松本のブログ

手作りのガラス製品を扱っているお店


みさと天文台友の会 松本のブログ

手作りの風車を販売しているお店

普段和歌山ではみられないお店を見て回るのは本当に楽しいものです。


広い会場、押し寄せる来場者の車・・・

駐車場が少し狭いので車の誘導に追われるスタッフ・・・

以前とは違う視点でイベントを見られるようになった気がします。

主催者のスタッフの皆さん、出展者の皆さん、ご苦労様でした。