YouTube で踊るきみちょん発見! | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

一昨日のきみのサウンドフェスできみの音頭を踊ってくれたきみちょんの動画をYouTubeにアップしている方を見つけました。

(動画主さんすいません勝手に拝借しいます。)
「紀美野音頭」はボーカロイドの初音ミクが、「ひまわり」をボーカロイドの鏡音リンが歌っています。ちなみに「ひまわり」という曲はおかげ様ブラザーズのボーカルのきんた・ミーノさんが作詞作曲したものです。
$みさと天文台友の会 松本のブログ
 ところで・・・
この踊るきみちょんですが誰が入っていると思いますか?
実は
「きみのサウンドフェス」企画の張本人
この日を最後に紀美野を去るみさと天文台豊増さんです。
(実際には既に退職していますのでそういう肩書ではないのだけれど)
紀美野町でやりたいことやり尽くして去って行く男のダンディズムを感じます。
きみちょんの中で
満面の笑みを浮かべながら踊っている
豊増さんの顔が目に浮かびます。