きみのサウンドフェス 出演者紹介Ⅰ | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

今週末のきみのサウンドフェスVol.1 の出演者の紹介をしていこうと思っています。

日数の関係で全員は紹介できませんがチラシに名前の載っている順番に・・・
PVは2008年4月に全国デビューを果たした和歌山紀美野町出身のシンガーソングライター­「小椋誠也(こむくせいや)」さんの1st.シングル♪「椿~ツバキ~」です。
$みさと天文台友の会 松本のブログ
小椋さんはきみの音楽(ミュージック)ネットワーク(以下KMNと略)のメンバーですが普段は忙しくて滅多にKMNの例会には参加してくれません。
KMNを立ち上げて1年以上経ちましたがやっと小椋さんの出番を作る事ができました。


ステージのプログラムを入手しました(敬称略)
3/31 11:00開演

1   りらバンド
2  Yamatoya
3  undercrrents
4  WP
5  紺谷壮志
6  MAYAHAUACA
7  いできち with Spicy Hot Milk
8  鏡音リン feat by きみちょん
9  3P
10 西山隆行
11 小椋誠也
12 おかげ様ブラザーズ UNIT6

16:10 終演予定
ステージの合間には、DJ DOIさんが会場を盛り上げてくれます。

DOIさんはプロのDJで和歌山や大阪の方までお仕事(DJ)に行かれているそうです。
紀美野町にこんな凄い人材が居た事に驚きが隠せない松本です。