WBS和歌山放送では毎週土曜日の21:00~22:00までクラシック系の先生方が放送をされていたのですが3月末で終了するそうです。
(第1週)杉谷昭子、音楽の宝石箱
(第2週)お気楽らしっく
(第3週)筝曲家・西陽子の「音楽って素敵なこと」
(第4週)宮下直子の音楽の散歩道
(第5週)澤和樹のしっくりクラシック
宮下直子さんの番組も今回で最終回だと聞いてショックを受けている松本です。
昨年の夏に番組に出させて頂いたのがつい先日のように思い出されます。
http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11307785774.html
今日は和歌山市のおのまちαで「宮下直子の音楽の散歩道コンサート」がありご本人もその準備で大忙しだそうです。松本はコンサートに行きたかったのですが「きみのサウンドフェス」の準備の為にこちらもバタバタです。
そんな訳で宮下さんから放送内容だけメールを頂いたので松本ブログで告知だけさせて頂きます。
テーマ「春」
ゲスト、ピアニスト小川友子さん
①挨拶、近況報告
♪歓迎の曲(約3分)
シューベルト:感傷的なワルツ
(2011年11月フェニックスホール宮下直子リサイタルライウ゛)
②ゲスト小川友子さんの紹介
7回目のご出演!!
③先ず、お互い只今準備中のコンサート
3/30宮下直子ピアノリサイタル
5/26小川友子室内楽シリーズⅥ
の話を中心に、ピアニストの苦悩や喜び等、ピアニストの本音トーク
④ちょっと一息
春を感じる曲を紹介
♪バッハ:2声3声のインウ゛ェンション(ピアノ/グールド)
♪チャイコフスキー:四季より「雪割草」(ピアノ/プレトニョフ)
⑤ゲストお薦めの曲紹介
♪シューマン:ピアノ四重奏曲より(ピアノ:ラビノウ゛ィチ)
⑥復活!聴き比べコーナー
♪シューマン:トロイメライ(冒頭)ルプーホロビッツ長谷川陽子
最後に、アルゲリッチのピアノで
⑦リスナーやゲストからのメッセージやリクエストを紹介
⑧最後に、過去の番組を振り返りながら、お互いがインタビューし合う。
失敗談や苦労話
嬉しかったこと
他、印象深かった番組……
⑨締めは高橋さんのリクエスト、
♪エルガー:威風堂々
⑩リスナーの皆様に感謝の言葉。
7月に2人のデュオコンサートを予定、音楽の散歩道コンサートは今後もおのまちαで続行の予定
有難うございました。
放送内容はここまで