2月の星空サークル(報告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨夜は2月の星空サークルがありました。


★星空サークル
日 時: 2月6日(水) 午後7時半より
場 所: 中央公民館  視聴覚室

みさと天文台友の会 松本のブログ

・田村さん 長期社会体験研修の先生)

  気温と太陽、そして暦について

  二十四節気

  世界の暦

  節分と立春

  2013年 定気法と恒気法の比較

・矢動丸台長

  今月のトピックス

  恒星の中心で起こっている熱核反応について

・豊増研究員  

  天地明察・聖地巡礼

・小澤研究員

  出張の為にお休み

みさと天文台友の会 松本のブログ
昨夜の星空サークルではバレンタインデー前という事でサークルの吉村さんから全員にチョコのプレゼントを頂きました。来月の星空サークルでは男性メンバーの皆さん!10倍返しでお願いします!