「音の杜コンサート」(報告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。



昨日は和歌山市民大ホールで第35回紀陽コンサート「室内楽の愉しみ~日本の歌からバロックまで~」があって、海南市民交流センターふれあいホールで「音の杜コンサート」もありました。

KMNの喜多野さんが紀陽コンサートのチケットを入手したと聞いたのでそちらのチラシの挟み込みはお任せして松本は音の杜コンサートに行ってきました。

みさと天文台友の会 松本のブログ
午前中に会場入りしてチラシを置いて和歌山市内に逆戻り!


昨日の続き・・・

星降る町の音楽祭Vol.6のチラシを回収してVol.7のチラシを貼らせてもらいました。

みさと天文台友の会 松本のブログ

駅名をいれると何処にチラシが貼ってあるのか分かりにくい・・・

みさと天文台友の会 松本のブログ

神前駅・・・駅前のスペースが狭いので近くのスーパーの駐車場に車を置いてちょっと歩く・・・

みさと天文台友の会 松本のブログ

チラシを貼っていたら和大のOBの方が話掛けて来られてコンサートの話で盛り上がりました!コンサートに来てくを良いのですが・・・

時間の関係で田中口はパス(前のコンサートのチラシの回収がないので)


和歌山電鉄貴志川線のチラシ貼りは取敢えずコンプリートしたので海南市民交流センターに戻って・・・


名称:音の杜コンサート
日時:2013年1月27日(日)開演 14:00
会場:海南市民交流センターふれあいホール  和歌山県海南市下津町下津500-1
出演:山本明良(vo)吉田麗永(vo)松並真嗣(sax) 天羽博和(p) 細田紗希(p)

県文の企画のこのコンサートも次回からは耐震工事の終わった県文に戻るそうです。

コンサート中の画像はありませんが皆さんの熱演が心に響きました。

また、コンサートはバナナFMの方が収録されていたので2月3日13時からのスペシャルバナナイベント中継で放送されるそうです。

コンサート最後に演奏された細田紗希さん!どこかで聞いた事がある名前だけど・・・

あっ!

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11381345182.html

10月13日の緑風舎でピアニストの田村響さんと一緒に写真を撮ってフェイスブックでこちらを探して下さいね!とお願いしておいたのですが結局連絡が無くってそのままになって・・・・

やっと画像が送れそうです(笑)