星降る町の音楽会Vol.6チラシ配布 4 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

一昨日、和歌山大学の山名先生のお宅を訪問した帰り道に和歌山電鐵さんの無人駅に寄って星降る町の音楽会Vol.6のチラシを貼ってきました。

和歌山電鐵さんの御好意で和歌山駅、伊太祈曽駅、貴志駅にはチラシを置いてもらえる事になっていて
無人駅の甘露字前と西山口には先日T増氏と一緒にチラシを貼ったので・・・

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11437031168.html


最初に訪れた日前宮駅にチラシを貼って・・・
みさと天文台友の会 松本のブログ
あっ!田中口忘れてた!

普段電車に乗らないので和歌山駅の次は日前宮だと思ってたぁ~

時間がないので戻るのは諦めて・・・

みさと天文台友の会 松本のブログ

神前駅・・・こうして駅名と一緒に撮れば後で見た時によくわかるとここで気が付いた。
みさと天文台友の会 松本のブログ

竈山駅は駅名とツーショットにするのはかなり難しい(笑)
みさと天文台友の会 松本のブログ

交通センター前・・・誰もいない!

みさと天文台友の会 松本のブログ
地図があるので駅名が分かると思って撮ったけど後で見て悩んだ岡崎前(笑)

貼るスペースが無くて表面だけ!

みさと天文台友の会 松本のブログ
駅名とのツーショットがちょっと無理っぽい吉礼駅

伊太祈曽駅はパスして・・・

みさと天文台友の会 松本のブログ
駅名を入れるとチラシがどこかわからない山東駅


大池遊園はチラシが貼れる場所が余りにも目立たない場所で貼る意味が無いと判断してパスしました。

そのまま会社に戻り夕方から夜まで機械の調整をして・・・

昨日も朝から終日調整に追われて何とか装置が動くようになったのは夜8時ころでした。


松本にとってお盆と正月は一番忙しい時期なんです(笑)