紀美野町はイベントだらけ | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日の紀美野町はイベントだらけでしたがきみの音楽ネットワーク(以下KMNと略)のメンバーの協力を得て3つのイベント開場で星降る町のぷち音楽会Vol.5のチラシを配布しました。


ちらしなどの画像はありませんが昨日は紀美野町の「花いちばんKOIBITO広場」でKMNのメンバーの芝滝さんがクラリネットを演奏されました。

KMNの次回イベントの星降る町のぷち音楽会Vol.5のチラシの配布もお願いしました。

みさと天文台友の会 松本のブログ

実は昨日は大阪で別のイベントのお手伝いに行ったので昼間の和歌山のイベントには行けなかったのです。

動物愛護センターであったクラシック系のイベントも気になっていたので予め主催者に話を付いておいて天文台友の会の北さんにチラシを持って行ってもらいました。
みさと天文台友の会 松本のブログ

夕方、大阪のイベントから帰って来てみさとホール(紀美野町文化センター)であった木乃下真市さんの津軽三味線のコンサートに参加して星降る町のぷち音楽会Vol.5のチラシの配布させて頂きました。

みさと天文台友の会 松本のブログ

開場の15分前に既に既にこんな状態で最前列の女性に何時から並んでいたのか聞いたところ・・・

「3時間前!」

熱烈なファンの方でした!

みさと天文台友の会 松本のブログ

開演の数分前の様子・・・

既に一階の380席はほぼ満席!

座り切れない人が二階に流れ込んで凄いことになっていました。

木乃下真市さんの迫力ある演奏と絶妙なトークに皆さん喜んでおられました。