ことほぎわファイナル(報告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日は朝5時半起きで海南駅まで息子を送って行って

8時に今度は和歌山駅まで両親を送っていって・・・

その帰りに喫茶カデンツによってマスターとお嬢さんを乗せて”ことほぎわ”2012〆(しめ)のコンサートのみさとホール(紀美野町文化センター)に向かいました。


みさとホールではすでにリハーサルが始まっていました。

カデンツのお嬢さんと二人で照明係りをする為に調整室でコンサートを聴く事になりました。

カデンツのマスターの中西さんは雨の中で駐車場で車を整理しておられました。

みさと天文台友の会 松本のブログ
撮影はフラッシュを使わなければ可でしたがコンサートが始まると移動できなくて・・・

みさと天文台友の会 松本のブログ ←照明卓
照明卓とスポットライトとスクリーンの操作・・・

昨日、操作を教えてもらったとは言え実践は初めてで小さなミスを連発!

最後にスクリーンを下すところで

ボタンを押しているのに動かない!

なぜだろう?

焦って色々触っていたら・・・

あっ!メインスイッチが切りになっている!

慌てて切り替えてスクリーンを下しましたが20秒くらい遅れてしまいました。


関係者の皆さんに色々ご迷惑をおかけしてしまいましたが何とか無事?に終了しました。

皆さん、お疲れさまでした。

みさと天文台友の会 松本のブログ

出演者の皆さんで記念撮影!
みさと天文台友の会 松本のブログ
スタッフを入れて最後に1枚!


会場で撤収作業を終わらせてからカデンツのマスターとお嬢さんをお店まで送っていってから和歌山駅まで両親を迎えにいって・・・

最後に息子を貴志駅まで迎えに行ったのが22時頃・・・

バタバタを慌ただしい一日でした。