紀美野町文化祭(報告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日から紀美野町文化センターで文化祭が行われています。

朝から会社で働いていて夕方4時に文化センターに駆け付けたのですが・・・

殆どのイベントは終了していました。

みさと天文台友の会 松本のブログ

紀美野町文化祭は文化センターと中央公民館の両方で行われていますがみさと天文台のブースは文化センターのホワイエの一番奥です。

みさと天文台友の会 松本のブログ
日食の様子を説明するみさと天文台の小澤研究員

みさと天文台友の会 松本のブログ

みさと天文台友の会では「電波望遠鏡による金環日食の観測」を発表しています。

友の会の岸裏さんの力作です!

みさと天文台友の会 松本のブログ

みさと天文台友の会の音楽部門であるきみの音楽ネットワーク(KMN)では過去

1年間のコンサートのチラシなどを貼って発表しています。(手抜き?)

今日(4日)も展示していますので遊びに来て下さい!

(ブログには未発表の最新情報も掲載しています)


あっ!説明が遅くなりましたが今回の天文台の展示が

11月の天文教室です!