昨夜、モンティグレ ダイワロイネットホテルの5階 チャペルで古楽器による静かなる夕べ
~バロックバイオリン、ヴィオラ・ダ・ガンバ、オルガンと共に~
というコンサートがありました。
昨日は午前中は雨でしたが午後になって晴れてきたので喜んでいたのですが和歌山市に着いたら急に暴風雨!
田中町の手前で大渋滞に巻き込まれて・・・停車したままで信号が数回変わって・・・
「駄目だ!このままでは着かない!」
歩道に乗り上げて脇道に逃げて渋滞をパス!
何とか開演の1時間前にダイワロイネットホテルに到着しました。
紀美野町文化センターで12月2日に行われる関西フィルのチラシをプログラムに挟む作業をしてしばらくするとお客さんが来られました。
このチャペルは一番後ろの壁際が一番音が良い(松本の主観)ので壁際に一人スタンディング!
(椅子は余っていたんですけどね・・・)
前のブログにも書いたけど
http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11388632598.html
ここの椅子はカッコイイんだけど長時間座っているとお尻が痛い!
だから立って聴いていたのではないです。
クラシックを聴き始めて1、2年だけど
バロック音楽好きかも・・・
今後の「和歌山バロックの会」の活躍に期待しています。
和歌山大学の山名先生たちとコラボでみさとホールで演奏!
そんな事が実現すると面白いだろうなぁ・・・
などと考えながら観ていました。
お疲れ様でした!