10月の星空サークル(報告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日は10月の星空サークルがありました。


★星空サークル
日 時: 10月24日(水) 午後7時半より
場 所: 中央公民館  視聴覚室
みさと天文台友の会 松本のブログ

・田村さん(長期社会体験研修の先生) 自己紹介+α
 白崎青少年の家での研修の内容

・松島さん   秋の星空紹介

  ペガスス座、アンドロメダ座、みなみのうお座、みずがめ座

・小澤研究員  1年の長さの検証・・・グレゴリオ暦の閏(うるう)年の解説

・豊増研究員  ハワイすばる望遠鏡訪問記

  沢山の証拠写真?でハワイへの旅を仮想体験させて頂きました!

・矢動丸台長  今月のトピックス

  十三夜、水星東方最大離角(10月27日)

  秋から始まる第二の地球探し・・・時間切れで次回持越し?


終了後に建物裏の駐車場に移動して天体望遠鏡を使って・・・

来る時は晴れて星が沢山見えていたのに・・・

薄雲が空全体を覆って観測環境はチョイ悪!

それでも松島さんが一生懸命月や星を見せてくれました。

悪い天気より堪えたのは「寒さ」でした!


来月の星空サークルは11月14日(水)です!


ところで11月14日は皆既日食です!

えっ~!但し、オーストラリアです(笑)

星空サークルinオーストラリア!(現地集合)

誰が行くねん!