こんな「音楽の時間」がしたい! | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

今日の動画は松本が最も生で聴きたいピアニストのシプリアン・カツァリス(Cyprien Katsaris)です。

フランス語なので何を言ってるのか全然わかりませんが(笑)
カツァリスを囲んで色々お喋りをしながら演奏をしてもらっています・・・
聴いている人たちがみんな楽しそう!
みさとホールの眠れる森の美女(スタンウェイのフルコンサートのピアノ)をステージに出して演奏しながらの「楽しい音楽の時間」・・・
誰かやってくれないかなぁ~