イトカワクッキーの賞味期限にプリントミス | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

きみの夏祭り(2012年8月15日16時から開催)で販売のイトカワクッキーの賞味期限にプリントミス

みさと天文台友の会 松本のブログ
 申し訳ありません!

きみの夏祭り(2012年8月15日16時から、紀美野町文化センターにて開催)で販売したイトカワクッキーに、賞味期限の表示にミスがあるものが混じっていたことが、お客様から製造元への問い合わせで判明しました。包装・表示についてチェックせずに販売してしまい、たいへん申し訳ありません。

誤  2012・2月27日
正  2012・9月11日

 賞味期限のシールを貼る際に古いものと間違えてしまったことが原因です。イトカワクッキー自体には問題ありませんが、小惑星イトカワに似せていますので(一見、不味そう、腐ってそう、色的にも食品らしくありません)不安にさせてしまったと思われ、申し訳ありませんでした。実際上の衛生面や味は大丈夫です。スタッフ2名が8月12日の第2回試食会(主に、かき氷のデザイン決定のために開催)時にも確認済みです。
 夏場は気温が高く製造が難しいこともあり(成形上冷やしながらの作業が手間)、その他の忙しさもあって、全数チェックを怠ってしまい申し訳ありませんでした。イトカワクッキーは定常的には製造しておらず、イベントにあわせて少量生産のため(今回は20個限定)、形と味的には、これまでで最高レベルの出来栄えでした(ただし胡麻をミューゼスの海に縦に埋める精度だけは妥協しています)ので、たいへん残念です。

 今回のロットは、8月12日午前に納品いただいたものなので(8月10日以降に焼き上げられたものです)、そのまま食べていただいても全く問題ありませんが、賞味期限の間違いにお気づきになられましたら、交換させていただきます。以下の要領でご連絡・ご返送ください。送料は、正しい賞味期限表示のイトカワクッキー(新たに製造したもの)を送付の際、同額の切手を同封させていただきたく思います。

送付先:
〒640-1366 和歌山県海草郡紀美野町松ヶ峯180
 みさと天文台内 友の会事務局「イトカワクッキー対応窓口」

同封物:
・間違った賞味期限のイトカワクッキーの包装(開封済みでもかまいません)
・郵便番号、住所、氏名、電話番号


締切り:
 少量不定期生産品のため、勝手ながら締切りを設定させていただきます。新しく焼き上げたロットの賞味期限が 9月 16日ですので、それまでに送付できるよう、 9月9日到着分までとさせていただきます。ご了承ください。

 今後、このようなミスをしないよう気を付けたいと思いますので、これからも応援・アドバイスをよろしくお願いします。