6月の宇宙カフェのご案内です。
宇宙カフェ通算12回目は、今年4月に宇宙教育研究所に着任したばかりの貴島政親先生をナビゲーターに迎え、「人類史上最高の視力で見た宇宙!そして地球!」をお届けいたします。
遠いものを見るに天文学には、とってもすごい視力が必要です。だから望遠鏡を使って見るんですね。人には見えない電波で宇宙を見る電波望遠鏡。実はたくさんの電波望遠鏡のデータを混ぜると、人類史上最高の視力で宇宙を見ることができるんですよ!
どれくらい小さいものが見えるかというと…お月様2個分、実はこれが角度(視直径)で1度なんですが、それの3600分の1の…1000分の1!
最近はお月様の土地も買えますね。もしお月さん別荘で10円玉を落としたら探せちゃいますよ!?こ~んなにいい視力で宇宙を見たら不思議なことがわかりました!
そして、なんと・・・地球のことも分かるんです!
ナビゲーター:貴島政親(宇宙教育研究所)
日 時:平成24年6月22日(金) 18:30~20:00頃
場 所:和歌山大学まちかどサテライト(和歌山市本町2-1 フォルテワジマ6階)
対 象:中学生~一般
参加費:無料(ただしお茶代100円)
定 員:20名(先着順)
申込み:メールまたはFAX。
「お名前」「ご連絡先(自宅・携帯電話)」をご記入の上お申し込みください。
(当日参加申込み可)
FAX:073-488-2889
E-mail:machikado@center.wakayama-u.ac.jp
最近、本業がハードで疲れが取れない松本です。
すべてのイベントをパスして早く寝たい・・・