昨日は朝から休日出勤して現場の調子の悪い部品を交換してました。
午後、和歌山楽友協会コンサート12th「午後の室内楽」に間に合うように和歌山に向かいました。
会場は約200席がほぼ満席で大盛況でした。
この後も続々とお客さんが来られたのでホールスタッフと一緒に椅子を出て並べていた松本・・・
いつの間にかスタッフになっていた(笑)
バルトーク:2台のヴァイオリンの溜めの44の二重奏曲から
コダーイ:ヴァイオリンとチェロの溜め二重奏曲0p.7
---休憩---
モーツァルト:ピアノ三重奏曲ハ長調KV.548
シューマン:ピアノ三重奏曲第3番ト短調0p.110
前半の2台のヴァイオリン、ヴァイオリンとチェロって渋い響きでした。
後半の宮下さんのピアノとヴァイオリンとチェロの演奏は凄く格好良かったのですが・・・
最後の曲のフィナーレの寸前に演奏に集中しすぎた松本は唾を飲み込む事を忘れて・・・
はっと気がついて唾を飲み込んだら気管に入ってしまい・・・
ゲホッ!
ゴホッ!ゴホッ!ゴホッ!ゴホッ・・・
「うぅ、苦しいぃ~」
押さえようとしても息をする度に
ゴホッ!ゴホッ・・・
その後もまともに息が出来ない状態が続いて窒息寸前!(泣)
あっ!演奏が終わった!
拍手の中を走って会場から脱出!
そして外で
ゴホッ!ゴホッ!ゴホッ!ゴホッ・・・
それでもまだ気管に残っている・・・
スッキリしない・・・
会場に戻ってまた咳が出たらみんなに迷惑なのでアンコール曲を聴くことなく帰途についたのでした。
最悪の終わり方・・・
会場に居られた皆さんごめんなさい・・・